Quantcast
Channel: COLUMN –東大新聞オンライン
Browsing all 531 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サークル紹介:東大料理愛好会 おなかも心も大満足

 この春から1人暮らしを始め、自炊に困っている人はいないだろうか。今回は楽しみながら料理の基本を学べる「東大料理愛好会」の調理会に参加した。 班ごとに教え合いながら調理を進める...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊本大学の呉花さんより物資の提供に関するお願い

 熊本県で最大震度7を記録した14日からの熊本地震を受けて、熊本大学でも一部建物が倒壊し、現在、学生含め多くの避難者が出ています。今回、熊本市内もインフラが深刻なダメージを受けており、水や食料など物資の確保・輸送や一部通信が困難な状況が続いています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【19日19時~@駒場】東大新聞の仕事を体験してみよう 最終回

 東京大学新聞社は本日19日、駒場で新入生向けの編集体験を開催します。  時間は5限後、場所は駒場キャンパス5号館514教室です。編集体験の後には無料のお食事会も行います。奮ってご参加ください。  今回のテーマは「写真を撮ってみよう」。記者をしていると写真を撮る場面が多くあります。ミス東大への取材、スポーツの取材、記者会見の取材、などなど。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

A Reflection of My First Year in UTokyo

 東京大学理科一類2年生のユーユー・ポアさん。4月入学の留学生として、1年間東大で過ごして感じたこととは?   Who am I?   It’s that time of the year again, where a flurry of activities happen, and you meet more new people than you can remember in a single...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Behind the scenes at the May Festival

2014年度の五月祭   新入生や留学生に伝えたい、五月祭の魅力とは? (文責:ユーユー・ポア 理科Ⅰ類2年)   The May Festival will be held on the 14th and 15th of May this year. It is one of the biggest university festivals in Tokyo, with close to...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

駒場を盛り上げる『切り込み隊長』 駒場文化推進委員会の活動

 東大生なら誰もが駒場キャンパスに通うが、飲食や買い物の際は駒場より活気のある渋谷や下北沢を利用しがちだろう。だが、駒場には緑が多く静かという魅力があり、伝統的な文化財も見どころだ。駒場文化推進委員会はそんな街の良さを広く知ってもらおうと活動している。 駒場文化推進委員会の定例会議...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK『とと姉ちゃん』から見る東大 花森安治の青春を「帝国大学新聞」で振り返る

 朝ドラ『とと姉ちゃん』が人気を博している。高畑充希さんの演じるヒロイン小橋常子が、亡くなったお父さんの代わりに家族を守ることを決意し、周囲の人に助けられながら成長する物語だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サークル紹介:温泉サークルOKR 都内の温泉を巡る

冬合宿では草津温泉を訪れた(写真は温泉サークルOKR提供)    じめじめとうっとうしい梅雨の季節は心もふさぎがち。そんなときこそ、熱い温泉に入って気分転換してはいかがだろうか。昨年できたばかりの「温泉サークルOKR(おける)」の活動に参加し、気軽に行ける都内の温泉を堪能してきた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東大に代わるアジア大学ランキング首位 シンガポール国立大とはどのような大学なのか

 日本時間の今月21日、イギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」が、最新のアジア大学ランキングを発表した。シンガポール国立大学(National University of Singapore = NUS)が首位に立つ一方で、昨年まで3年連続で1位だった東大は7位に後退した。 → THEアジア大学ランキング、東大は7位に転落 QSでも順位下げる...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東大卒・キャリアなし。コロンビア大フィルムスクールへ行く【連載:映画留学記1】

 初めまして、米コロンビア大学大学院フィルムスクール1年目在学中の後藤美波と申します。 映画業界での活躍を目指す学生が集まるアメリカの「フィルムスクール」について、今回より連載させていただくことになりました。   ◆そもそもフィルムスクールって?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20歳以下の東大生の「生の声」――18歳選挙権をどう見るか

 2016年7月10日に投開票される今回の参議院選挙は、日本において初めて18歳からの選挙権が認められる。選挙権年齢の引き下げで、若者の政治意識が高まると期待する声を聞く。ただ、いざ投票を目の前にすると、投票先に迷ってしまう人々も多くなると思われる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東大漕艇部寄稿】リオ五輪「ボート」の見どころ

全日本軽量級選手権に出漕した東大チーム(手前、写真は漕艇部提供)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東大水泳部競泳陣寄稿】リオ五輪「競泳」の見どころ

写真は水泳部競泳陣提供    世界的にも競技人口の多い競泳。四年に一度の大舞台は8/6に開幕し、一週間に渡る熱戦が繰り広げられる。ここでは日本人選手の活躍、そして世界のスーパースターたちの活躍に着目したい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バングラデシュ人質襲撃事件を受けて東大生が思ったこと

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東大フェンシング部寄稿】リオ五輪「フェンシング」の見どころ

 フェンシングは、第1回アテネオリンピックから正式種目として採用されている歴史のある競技です。リオオリンピックでは8月6日(土)から14日(日)まで開催されます。剣の形、攻撃する場所、ルールなどが異なる3つの種目(フルーレ、エペ、サーブル)があります。今回は、種目ごとの注目ポイントと日本代表選手をご紹介します。   ・フルーレ 写真はフェンシング部提供...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東大生が「将来の日本の縮図」埼玉県・芝園団地の地域問題に取り組む理由

 埼玉県川口市の芝園団地は住民約5000人の半分近くを中国人が占め、国際化や高齢化による問題を抱える埼玉県川口市の芝園団地だ。東大とは縁もゆかりもない場所のようだが、「将来の日本の縮図」とも言えるこの地で地域問題の解決に取り組む学生たちがいる。住民が暮らしやすい団地を目指し、学生視点で支援に取り組む「芝園かけはしプロジェクト」代表の寺澤峻之さん(経済学部・4年)に、活動への思いを聞いた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東大自転車部寄稿】リオ五輪「自転車」の見どころ

写真は自転車部競技班提供    自転車競技は、第1回のアテネ五輪から行われている歴史ある競技です。リオデジャネイロ五輪では、大きく分けて4種目(トラックレース、ロードレース、MTB、BMX)が行われます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東大ボクシング部寄稿】リオ五輪「ボクシング」の見どころ

写真はボクシング部提供  前回のロンドン五輪で村田諒太選手が金メダルを獲得したことは日本でも大きな話題となったが、8月6日から始まる今回のリオデジャネイロ大会でもボクシング競技に注目が集まる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東大ア式蹴球部寄稿】リオ五輪「サッカー」の見どころ

写真はア式蹴球部提供  サッカーの王国ブラジルのリオデジャネイロで開催される今回の五輪。最も盛り上がりを見せる競技のひとつであろうサッカーの見どころについて紹介する。   ・男子...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東大ハンドボール部寄稿】リオ五輪「ハンドボール」の見どころ

写真はハンドボール部提供  近年、中学・高校の部活やクラブチームなど、各地にハンドボールチームが増えてきている印象だが、実際、ハンドボールの試合を見たことがある人はなかなか少ないのではないだろうか。日本ではまだマイナー競技の扱いであるが、欧州ではプロリーグが発達しており、特に東欧、北欧では国技であるとされるなど、メジャーなスポーツである。...

View Article
Browsing all 531 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>